我が家の海水魚水槽6本のご紹介
玄関にある『ニモ水槽』
エーハイムEJ-60(W60×D30×H36)
自作オーバーフロー(自作コーナーボックス)
サンプは45センチ標準水槽を使用
照明は午後12時~午前12時(12時間)
換水は2週間に1回2分の1程

イソギンはハタゴ、シライト、サンゴ、タマイタが入っています。
てか、近頃ロイヤルグランマの姿が見えません
リビングにある『ニシキ水槽』『スミレ水槽』『シマ水槽』
レッドシーロブスト60(W60×D30×H45)
レッドシーロブスト30(W30×D30×H45)×2
3本とも自作オーバーフロー(マーフィード三重管)
サンプは60センチサイズの物を3本で共用して使用
照明は午後8時~午前4時(8時間)
換水は毎日10リットル程

立ち上げから日にちが経ち安定しています。
リアクターを設置予定です。誰か余ってない
リビングにある『ヤッコ混泳水槽』『サイドフロー水槽』
コトブキF-450EX(W45×D45×H45)に
レッドシーロブスト30(W30×D30×H45)を
自作サイドフローで繋げて
ろ過はカミハタラピッドプロを使用
照明は午後12時~午後8時(8時間)
換水は1週間に1回3分の1程

2つの水槽合わせて小型ヤッコが8匹の賑やか水槽
サイドフロー水槽を海藻ワンサカにしたい
以上が我が家の海水魚水槽全6本です。
さすがにこれ以上は増やせないなぁ~
コメント
照明の時間はバラバラなんですね。と言う事は部屋も分かれてるんですよね。
ところで、またヤッコが追加されてますね。(笑)
No:171 2008/01/25 09:43 | YAMATO #- URL [ 編集 ]
toYAMATOさん
照明時間はこの他に淡水魚水槽が2本有るので
なるべくかぶらない様にバラバラにしてます。
全部一緒につけると多分ブレーカーが落ちてしまいます。
ヤッコ依存症患者なのでちょこちょこ入れないと発作が
No:172 2008/01/26 03:13 | かずや #- URL [ 編集 ]
コメント
照明の時間はバラバラなんですね。と言う事は部屋も分かれてるんですよね。
ところで、またヤッコが追加されてますね。(笑)
No:171 2008/01/25 09:43 | YAMATO #- URL [ 編集 ]
toYAMATOさん
照明時間はこの他に淡水魚水槽が2本有るので
なるべくかぶらない様にバラバラにしてます。
全部一緒につけると多分ブレーカーが落ちてしまいます。
ヤッコ依存症患者なのでちょこちょこ入れないと発作が
No:172 2008/01/26 03:13 | かずや #- URL [ 編集 ]
- タグリスト:
- room_with_a_view_of_the_ocean